2024.10.29 17:53【イベントのご案内】山口県岩国市ポップアップショールーム『まっちょるよ!岩国』 @東京都港区麻布「BIRTH LAB」【ご案内】 11月1日(金) 酒井酒造 酒井秀希社長と、オリジナル日本酒カクテルづくりのワークショップを致しますよ!!!10月31日(木)~11月4日(月・祝)開催! 山口県岩国市ポップアップショールーム『まっちょるよ!岩国』 @東京都港区麻布「BIRTH LAB」(八芳園交流コンテンツプロデュース) 岩国市の食材をふんだんに使用したランチボックスや岩国商業高等学校の生徒とのコラボメニューが登場! 彩り豊かな岩国の魅力が満載のイベントです! そして、冒頭でもお伝えしたように、11月1日(金)には、酒井酒造 酒井秀希社長と、オリジナル日本酒カクテルづくり体験をします! ・時 間 :17...
2024.10.20 17:04審査員を致しました「食べるJAPAN 美味アワード2025」一次審査会「食べるJAPAN 美味アワード2025」主催・「食べるJAPAN」美味アワード運営委員会(一般社団法人ChefooDo内)一次審査が服部学園で行われ、審査員をさせていただきました。【未来に繋げたい「美味しい」を発掘】〜日本のトップシェフたちが日本の美味を発掘し、広めていきます〜このアワードの審査委員長は、学校法人服部学園理事長/ 服部栄養専門学校校長でいらした、故服部幸應氏でした。黙祷から始まったこの審査。「食育」の重要性を説かれていた服部氏の思いを胸に、審査をさせていただきました。エントリー対象カテゴリー一次産品(水産品、畜産品、農産品等)、加工品、飲料(アルコール含)日本酒もあり!どれもレベルの高く、生産者さんの熱い思い、努力が伝わってくる、本当...
2024.10.09 16:12司会を致しました「全国燗酒コンテスト2024 表彰式」「全国燗酒コンテスト2024 表彰式」@学士会館にて、司会をさせていただきました。 2009年から開始された「全国燗酒コンテスト」今年は251社から939点もの申し込みがあり、8月に行われた審査で、リーズナブルな価格でおいしい燗酒を提案するための「お値打ちぬる燗部門」、「お値打ち熱燗部門」に加え、高価格な「プレミアム部門」も、今回からぬる燗・熱燗にわけて審査。さらにに、ごり酒や古酒・樽酒など、一般的な清酒とは香味の異なるもので構成する「特殊ぬる燗部門」の5部門で審査され、最高金賞48点、金賞241点が選出が選出されました!!! 表彰式のプレゼンターは、タレント・俳優としても活躍される、松尾貴史さん。日本酒愛、お燗酒愛溢れるトークで、...
2024.10.05 16:57千葉の地酒応援大使として「千葉の酒フェスタ2024」に参加いたしました!10月4日(金曜日)開催された、『千葉の酒フェスタ』@東京ベイ幕張ホール私も、チーバくん、ミス日本酒準グランプリ千葉代表 寺崎千波さんと共に、「千葉の地酒応援大使」として、盛り上げて参りましたよ!
2024.10.03 10:42酒類総研から、鮮度保持に関するお墨付きを頂きました! 「凍眠」により生酒の劣化臭「生老香(なまひねか)」の抑制効果があることを確認!酒類総研から、鮮度保持に関するお墨付きを頂きました!「凍眠」により生酒の劣化臭「生老香(なまひねか)」の抑制効果があることを確認!スマイルブリューカンパニーで事業アドバイスをさせていただいているトーミンサケカンパニーの、液体冷凍技術「凍眠」で凍らせた搾りたての生酒「凍眠生酒」。独立行政法人酒類総合研究所に研究を委託し、「南部美人スーパーフローズン瞬間冷凍純米大吟醸生原酒」及び「南部美人スーパーフローズン瞬間冷凍特別純米生酒」を、「凍眠」と、一般的な冷蔵保管した場合と比較したところ、生酒の劣化臭として知られる「生老香(なまひねか)」の主要成分であるイソバレルアルデヒド濃度に、圧倒的な違いがあることが証明されました!その差は歴然!凍眠生酒では、搾りたての鮮...
2024.10.02 16:23【司会を致しました】日本酒の日イベント「SAKE FES 2024」10月1日は「日本酒の日」♪ 皆さん、日本酒で乾杯されましたか~???♪ 日本酒造組合中央会主催のオンラインイベントが開催されました!それと連動して、日本の酒情報館では、「SAKE FES 2024」と題したイベントが開催され、日本酒業界を代表する皆様が一堂に会し、一斉乾杯! 私は、このイベントの司会をさせていただきました!