• HOME
  • ABOUT
  • WORK
  • アメブロ
  • Facebook
  • YouTube
  • CONTACT

SMILE BREW COMPANY


日々の生活のなかに日本文化の素晴らしさを見い出し、それを拡充していくお手伝いをします。特に日本酒を軸とし、全国の酒蔵とコミュニケーションを深め、国内外における日本酒市場の拡大を目指します。さらに、メディア機能を駆使することで、造り手、売り手、買い手の"橋渡し役"として、それぞれが自由につながるための「場」を創造。日本酒をあらゆる角度からエンターテイメントし、人々に"笑顔を醸す"ことを目指します。

2022.05.25 06:06
月刊たる 6月号 コラム『日本酒への向き合い方が変わる、長期熟成日本酒BAR『酒茶論』』
【月刊たる 6月号】
2022.05.22 07:30
【イベントのご案内】第19回和酒フェスin中目黒
【第19回和酒フェスin中目黒】公式サイトがオープンしました~\(^_^)/7月23日㈯・7月24日㈰開催!(私は24日にMCをさせていただきます!)「夏酒、スパークリング、生酒、プレミアム酒を楽しもう!」皆さん、是非ご参加ください~\(^_^)/
2022.05.09 05:53
【Seek the Story of Sake】ブログ GI利根沼田
A global online shop for Japanese sake.【Seek the Story of Sake】海外の日本酒ファンの皆様に向けた日本酒ブログ!大利根酒造 阿部社長に、GI「利根沼田」についてインタビューさせていただきました。厳しい基準を設けた、その理由に迫っています。English
2022.05.01 06:26
「週刊ホテルレストラン 2022 4/22 」 大利根酒造 代表取締役 阿部倫典氏との対談 第2回目
「週刊ホテルレストラン 2022 4/22 」  
2022.04.28 08:26
YouTube 「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」(BSテレ東)徳島県神山町と長野県伊那市特集!
昨夜放送の「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」(BSテレ東)は、徳島県神山町と長野県伊那市の「デジタル田園都市国家構想」の取り組みをご紹介! 私は、番組1周年記念ということで!伊那市の宮島酒店から届いたお祝いの日本酒「信濃錦 超玄S91」をお持ちしましたよ!お燗酒にして、美味しかったな~♪ 見逃した方は、YouTubeでご覧ください!
2022.04.26 06:44
【ご案内】NTTドコモ×泉橋酒造 「米作りから酒造りプロジェクト」🍶
★情報解禁‼️未だかつてない、壮大な日本酒造りプロジェクト、始動‼️★NTTドコモ×泉橋酒造「米作りから酒造りプロジェクト」🍶~酒蔵と一緒に日本酒ができるまでの 1 年を学び・飲み・体験する~ 
2022.04.25 08:36
月刊たる5月号 「コロナ禍を乗り越え3年ぶりに「和酒フェス」開催!」」
【月刊たる5月号】
2022.04.21 09:47
YouTube 「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」(BSテレ東)兵庫県赤穂市特集
昨夜放送された「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」(BSテレ東)は、兵庫県赤穂市特集!「ここからエール」コーナーで、奥藤商事の「忠臣蔵 純米吟醸 47キャトルセット」をご紹介しましたよ!番組YouTubeでもご覧いただけます!
2022.04.19 03:51
4/20 (水)放送「都会を出て暮らそうよ」(BSテレ東)兵庫県赤穂市特集!
明日、4/20 (水)放送「都会を出て暮らそうよ」(BSテレ東)は、兵庫県赤穂市特集!「ここからエール」では、市内唯一の酒蔵「奥藤商事」のお酒をご紹介しております!皆さん、是非ご覧ください\(^_^)/
2022.04.14 07:42
YouTube 「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」(BSテレ東)箱館醸造
昨日放送「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」(BSテレ東)は、「北海道七飯町」特集!ここからエールでは、道南エリアで35年ぶりに誕生した話題の酒蔵「箱館醸蔵」をご紹介しましたよ!
2022.04.13 02:30
週刊ホテルレストラン 2022 4/8 大利根酒造 代表取締役 阿部倫典氏との対談 第1回目 
「週刊ホテルレストラン 2022 4/8 」  
2022.04.12 05:44
4/13 (水)放送「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」(BSテレ東) 箱館醸造
明日、4/13 (水)放送「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」(BSテレ東)は、「北海道七飯町」特集!ここからエールでは、道南エリアで35年ぶりに誕生した話題の酒蔵「箱館醸蔵」の、をご紹介しますよ!「道南テロワール」の美味しいお酒をご紹介しますよ!皆さん、是非ご覧ください(^^)

SMILE BREW COMPANY

日々の生活のなかに日本文化の素晴らしさを見い出し、それを拡充していくお手伝いをします。特に日本酒を軸とし、全国の酒蔵とコミュニケーションを深め、国内外における日本酒市場の拡大を目指します。さらに、メディア機能を駆使することで、造り手、売り手、買い手の"橋渡し役"として、それぞれが自由につながるための「場」を創造。日本酒をあらゆる角度からエンターテイメントし、人々に"笑顔を醸す"ことを目指します。

記事一覧

Copyright © 2022 SMILE BREW COMPANY.